ナレーションの師匠

先日、ラジオCMのナレーションをしました。
私のナレーションの師匠と言える先生に岩尾良二先生がいます。

岩尾先生は
「おもいっきりテレビ『今日は何の日』」
「ルックルックこんにちは」「筑紫哲也NEWS23」など、

たくさんのテレビやラジオでナレーションをされ、
レポーターとしても出演された経歴の持ち主。

私は岩尾先生には特に「ナレーション」の分野で
学び、お世話になってきました。

原稿の内容に合わせて、どんな声の
音色を使い分けるか。

BGMに対して、どんなテンポや
テンションで声を乗せていくか。

間の取り方、単語の表現力、
スピードの変化の付け方など。

技術もたくさん教わりましたが、
同時に学んだ大きなことは
声のお仕事への心構え。

「何事も、諦めないのが大切」とはよく聞く言葉ですが、
変化の激しいテレビ・ラジオの業界を長年
生き抜いていた先生の話ほど
この言葉に説得力を与えるものはなく思えます…。

数々の山あり谷ありのストーリーを
聞かせていただく度、
新たな気持ちで頑張ろうと思い、

逆に、ある程度の気楽さや
「何とかなる」の精神、楽しむ気持ちも
大切というのも分かってきました。

実際の仕事の時、
何度も役立ち助けられたと思います。

20年、30年後も岩尾先生のように
声のお仕事に携われたらいいなと、

これからも楽しむことを忘れず続けていきたいと
思っています。

ナレーター塾「NAL塾」
http://nal-juku.com/nal.html